iPhone5sの白ロムを買う前に!ネットワーク制限チェックをしましょう
iPhone5sだけでなく、携帯端末の白ロム(SIMカードのない電話本体のことを挿します)には、本体の代金の支払いが終わっている場合と、まだ支払い途中(分割払い中)のものがあります。
代金が払い終わっていれば良いですが、もし残高が残っている白ロムを購入する場合は注意が必要です。ドコモのiPhoneはまだどうだかわかりませんが、auの場合、せっかく買った白ロムが途中で使えなくなる可能性があります。
これは「ネットワーク制限」というシステムで、本体の支払いが滞った場合・不正に入手した端末の場合(偽名とか盗品とか)に、キャリアがネットワークへの接続を出来なくなるようにすることです。
この制限が掛かっているかどうかは、端末の製品番号をキャリアの確認用ホームページ(下記にリンク貼っておきました)で数字を入力して、簡単に確かめることが出来ます。
<ドコモ> <au> <ソフトバンク>
チェックしてもし△が出たなら、本体料金がまだ支払い途中です。ヤフオクなどで△になる端末の購入はあまりオススメしません。特に出品情報に製品番号が書かれていない場合、出品者に質問して問い合わせてでも聞きだしましょう。
白ロム専門ショップでも、△になっている端末は「ネットワーク制限が掛かっても、補償しない」と必ず但書きがあるはず。それを覚悟の上で、買うなら良いですが、「そんなの知らなかった」では済まされません。
この制限が掛けられると、二度と解除することは出来ません。auのiPhoneなら、LTE接続が出来なくなります(今の機種は3G通信はできるのかな?wi-fiには使えるはず)。せっかく高いお金を出して買ったのに、LTEが使えないとかありえないですね。
すぐにiPhone5sが欲しいからといって、よく判らない相手から買うのは止めましょう。それこそ詐欺のような販売をする悪質な業者がいっぱいいそうです。
ヤフオクは確かに白ロムを安く買えるかもしれませんが、安さの分リスクがあるということを十分理解して活用しましょう。