auスマホ LTEが使えて1万円前後の激安白ロムをチョイス
今回の検索条件は「auのLTE対応機種」と「1万円前後」の2つです。LTE対応なのでmineoの格安SIM用にも使えるラインナップになっています。
LTEで使いたい場合、auのネットワーク制限が○の白ロムでないと接続が出来なくなる可能性があります。絶対にLTE接続が必要な方は必ず製造番号でチェックを行ってから購入するようにして下さい。
ではさっそくご紹介。順番が上にあるものほどコスパが良いかな、という機種になっています。白ロムショップ価格として「ケータイアウトレット

イチオシ機種 【URBANO L02:2014年春モデル】
今のイチオシはこれです。ヤフオクでは15000円以下で在庫がゴロゴロしているほど。今一番投げ売りされている機種の一台で、かつ人気があまり無いので安く売られています。
おもなスペックは4.7インチ(HD)143グラム、CPU/1.5GHzデュアルコア、RAM/2GB,ROM/16GB, バッテリー/2700mAh 防水防塵対応、ワンセグあり。モデルによってワイヤレス充電対応も可。
2014年モデルなのにCPUはデュアルコアと残念なモデルだったのですが、1万円程度で買える機種はこのあたりが限界。auのスマホはmineoによる格安SIM運用が可能になり、白ロムの最低価格が底上げされてしまいました。
3万円程度まで出せば今でも新しい機種が買えちゃう一方で、1万円を切る激安機種はサブスマートフォン用に根こそぎ買われてしまったようですね。調べる前にはXperiaUL SOL22をイチオシにしようかな、と思っていたのですが1万円台では状態の相当悪い中古くらいしか買えませんでした・・・。
続いて次点以降のおすすめ出来る機種を紹介します。
おすすめ機種 その1. 【URBANO L01:2013年夏モデル】
イチオシだったL02の旧モデルも安い。春頃に活発に投げ売られた機種で、白ロムショップなら未使用品は12000-15000円くらいです。ヤフオクの中古なら1万円切りも可能です。
4.7インチ,CPU/1.5GHzデュアルコア、RAM/1GB, バッテリー/2700mAh 防水防塵対応。
おすすめ機種 その2. 【DIGNO S KYL21:2012年秋冬モデル】
バッテリー長持ちなところが魅力。ちょっと本体がデカイ(157g)のが玉に瑕。白ロムショップでは12000~15000円くらいで未使用品が買えます。
4.7インチ,CPU/1.5GHzデュアルコア、RAM/1GB, バッテリー/2520mAh 防水防塵対応。
おすすめ機種 その3. 【Xperia VL SOL21:2012年秋冬モデル】
不具合がたくさん出て安くなっていたモデル(笑)。ただ、現時点では未使用品の在庫が少なくなっており、SONYブランドから値段はやや高めの15000円前後。中古なら1万円以下の在庫もありますね。
4.3インチ,CPU/1.5GHzデュアルコア、RAM/1GB, バッテリー/1700mAh 防水防塵対応。
ソニー好きならSOL21も良いですが、コスパだけならその1のURBANOをおすすめします。
おすすめ機種 その4. 【ARROWS ef FJL21:2012年秋冬モデル】
ちょっと古いアローズ。この次のFJL22も一時的に安かったころもあるのですが、今は1万円では買えません。FJL21なら1万円前後で新品もいけます。オークションなら入札の無い穴場を狙えば5000円~8000円くらいでも買えそうです。
4.3インチ,CPU/1.5GHzデュアルコア、RAM/1GB, バッテリー/1800mAh 防水防塵対応。
う~ん、あまり面白くないですな。ソフトバンクならクアッドコアモデルでも1万円台で買える激安機種もあるのですが、auのLTE白ロムは需要があるのでショップも価格をつり上げてますね。
1万円前後で購入できるauスマートフォンは2012年冬モデルくらいです。2013年モデルだと2万円前後、2014年モデルなら3-4万円ってところ。投げ売りされた機種は比較的安価ではありますが、ずば抜けて安い機種はURBANO L02くらいです。
今投げ売られているXperiaZL2やGalaxy note3, XperiaZUltra, G Flex, isaiといったモデルも「比較的」は安いものの、もう少し予算を増やして3万円くらいまで見なければ厳しい現状です。


大変参考になりました。
どれにしようかなぁ…
しかし、今はコレといって破格で手に入るモデルって無いみたいなんですよね・・・。発売されているほぼすべての機種の価格をチェックしてきたのですけども、その中ではURBANO L02が比較的新しくて安い、という程度です。
lexさんもおっしゃっていたようにSBの303SHみたいに性能が十分高いのに激安の機種があれば良かったんですが。

当方N5のイーモバのSIMを持っているのですがそれで使えるおすすめの白ロムご存じないでしょうか?
いろいろと探しているのですが悩んでしまっています。。
お忙しければスルーしていただいて構いません。
何卒よろしくお願いします。
イーモバイルの4G-S用SIMですか。一部では8月からドコモのスマホ(SIMロック解除をしたもの)でも通信が可能という話もあるようですが、基本的に4G-S用SIMはNexus5かARROWS EM01Fでしか使えなかったはずです。それ以外のSIMフリー機種でも使えない可能性が高く、せっかく白ロムを購入しても使えない可能性があります(使えたとしてもパケット定額プランなどが適用されない可能性もあります)。
それでも宜しければLTEが使えるSIMフリー機種をいくつか紹介することは出来ます。予算やスペックのご希望を挙げて頂ければ探してきます^^

はいイーモバの4G-S用SIMです。
WEBの情報からSIMフリー機種で使えるようになったみたいです。
10,000円~15,000円くらいを探しています。
スペックはあまりこだわっていませんがそれなりにサクサク動けば贅沢は言いません。
何卒よろしくお願いします。
別件ですが妻名義で前人未到のN5、5台同時MNP挑戦します!
5台同時MNP、なかなかのチャンレンジャーですね~。確認不足ですがワイモバイルは同時に5回線同日契約は可能でしたか?
上手くいきましたら是非また結果報告コメントをお願いします^^

ですので理論上は妻名名義で5回線同日契約可能だと思います。
ワイモバイルショップの店員も「5回線同日契約していった人もいますよ」と言っていましたので・・・
その前に妻を説得しないといけないですが・・・
(契約者がショップに行かないといけないので・・・)
あとは頑張って奥様を説得して下さい(笑)

早急に
1台用意したいのですが迷っています。
そうですね~、この記事と同じ条件の1万前後となると新しい機種は軒並み2万円前後まで相場が上がってしまうので、機種の種類は増えないかもです。
ボロボロの中古でも良いなら1万円台を狙える機種も多少ラインナップが増えるかもですが、それなりに状態の良い物を狙うなら上記4機種が今でも狙い目です。
VoLTE機種でもいいならSHV31が入りますね。

auのSIMでは解除しても通話は使えませんね。データ通信は出来ると思います。
SO-01Eはかなり安くなっているので、保守用ならいいかもです。

auのパス系オプション外すのに157に電話でとか言われたので端末が必要かと思ったりしたのですが、LTEネットの解約で強制的に外れるんでしたっけ?
SOL22とか美品は高めなのでSOL21とか考えたりしてますがはモノはどうでしょうか?
価格はあまり変わらない気もしますが(。・ω・。)
au系パスはスマホの専用ぺージからか、電話のどちらかだけだったと思います。なのでauの端末は1台あったほうがいいですね~
au用ならSOL21も悪くはないですね。性能は2012年モデルなので相応ですが、中古なら安いですし(笑)


月末は忙しいのでフラット当月の案件行くと使う暇ないんですよね
さっさとSIM抜いてドナるだけの状態にしたいですしw
私はauに関しては利用実績が必要という条件は直接聞いたことがないのですよね。SBグループには関係しているという実例をいくつも伺っているのですが・・・
auの場合は確かに知らない間にBLが明けちゃうことも多そうなので、利用実績を無理して付ける必要もないといえばないのもですね(笑)ちょっとなんとも言えないところです。

コメント欄で使った方がいいと仰ってませんでしたっけ?
SBの話でしたかねぇ(。・ω・。)
中古端末はあまり好まないので、無理に使わなくても良さそうですね。
auは7月末2POしましたが9月にも2POしたら危ないでしょうか? 2~3月を狙うと撃ちたいタイミングなのですが(。・ω・。)
私のコメントでしたらたぶんSBの話ですね~。勘違いして答えてしまったかもです^^;
直近3ヶ月以内で累計4POですか。たぶん大丈夫だとは思いますが、auでは過去の移動歴も見ていると言われていますので、個人的にはもう1ヶ月空けたほうが無難かな?と思います。