DMMの格安スマホ「DMMmobile」始動 新規契約で2ヶ月無料キャンペーン
DMMのMVNO事業名は「DMMmobile」。mが3つも続きますね~。ドコモ系のMVNOで価格設定や取り扱い端末はそれほど面白いわけではありませんが、小刻みな料金プランがあるので自分の使い方を細かく理解している中級~上級者向けな感じがします。
基本の料金プランはそこまで注目すべき点はないのですが、サービス開始直後ということでスタートアップキャンペーンが使える分お得感があります。
☆「
サービスが開始した12月17日~2015年2月末までに契約すると2ヶ月分の基本料金が無料になります(対象は通話プランのみ。通話無しのプランは対象外なので注意)。
また、DMMモバイルでは毎月の利用料金の10%分が「DMMギフト券」というDMMサービス内で使える商品券で還元されます。デジタルコンテンツの購入などに使えるそうなので、ゲームや動画の支払いに使えるのは利用者には便利かもしれません。
あとはDMMゲームスの利用登録をすると1000ポイントが貰える、というキャンペーンもあります。
DMMでセット販売で買えるSIMフリー機種はZenfone5,freetel、Ascend Mate7、Nexus7(2013)などまぁありがちな端末です。値段も普通。他所から購入するのが面倒ならセット購入もいいですが、ドコモ系端末は使えるはずなので、国内で使うだけなら白ロム購入をオススメします。
例えばフリーテルのXMはDMMでは28800円ですが、以前にも紹介したことがある「イオシス

DMMのプランは音声付きで1GB 1,460円、3GB 1,980円, 5GB 2,380円~という感じでデータプランが大きくなるほど音声オプション代が割安になっていきます(何故か8GB,10GBになるとまた高くなるんですけどね・・・)。
3GBで音声付き1980円というのはなかなかですね。他社では2GBで1600円くらいが標準になり始めていますので、それよりも1歩上の使い方をするというユーザーを受け入れてくれるプランです。
DMMサービスとの併用、スタート時の2ヶ月無料期間中なら他社MVNOより有利に使える人もいるはずですので、比較検討の余地がありそうです。