格安SIM(MVNO)

格安スマホを「自宅ネット回線」の代わりに使えないかを検討

先日からWiMAX,Pocket Wi-Fiの接続料金やプランについて勉強していますが、これらは基本的にモバイルルーターであり、スマートフォンとは別にこれらの回線を契約するケースが多いのではないかと思います。

また別の目的・用途として、モバイル回線を自宅のADSLやら光インターネット回線やらの代わりにならないか?と思っている方もいるでは無いかと思います。最近のモバイル回線は調子が良ければ光回線と変わらないくらい速度が出るため、モバイルの方が便利なことも多そうです。


ネットをそれほど頻繁に(データ量的に)使わない方なら確かにそれも良いと思うのですが、ネットで動画を見たり大きなファイルの送受信を行う場合には、一般的なモバイル回線では短期間による大量通信制限が掛かってしまう可能性があります。

このモバイル回線の多くは「直近3日間で1GB」前後を超える量のデータ通信をすると速度が極端に低下してしまいます。

詳しくはこちらを参照→格安スマホ比較 各MVNOの直近3日間データ通信速度制限の有無

スマホで1GBの帯域制限を受けたことのない人も多いかも知れませんが、パソコンでの通信の場合は1GBってそれほど大きな量ではありません。例えばYouTubeなどの動画サイトで高画質なコンテンツを小一時間見るだけでも1GBを超えかねません。

我が家の場合はパソコンで有料のテレビドラマや映画が見放題のコンテンツを契約していますので、せっかくなのでと暇な時には見ているのですが、映画1本で2GB近くある作品もありますね。なのでほぼ毎日GB単位の通信をしていることになります。

そこまでヘビーに使わないにしても、スマホ回線をそのまま自宅用にしてしまうのは通信総量・短期速度制限による枷が重たく感じると思います。


それでもあえてモバイル回線を選ぶメリットもあります。一番大きなものはその自由度ですね。電波さえ拾っていれば家の中のどこでも繋がりますし、外出時でも使い放題。そして引っ越しをする場合にも自宅での工事は必要なく、どこにでも契約したまま持っていけるのは確かに楽そうです。


さて、前置きが長くなってきたので本題に入りたいと思いますが、もしモバイル回線を自宅のインターネット代わりに使うとしたら?と考えると、現状では2つの選択肢として「WiMAX」と「MVNO」での接続が考慮に値するかと思いました。

まずWiMAXでは2015年4月からWiMAX2+(およびauのLTEに繋ぐハイスピードプラスエリアモード)では月間7GB以上、直近3日間で1GB以上の通信で制限が掛かるようになりますが、従来のWiMAX(ノーリミットモード)での接続はそのまま制限なく接続が可能なようです(その代わり最大速度は40Mbps)。

そしてMVNOの方ではいくつかのデータプランにおいて3日1GBの縛りが無いサービスもありますので、これを組み合わせれば自宅での利用にもなんとかなるのではないかと。


【WiMAXで代替する方法】

WiMAXでは最高110MbpsのWiMAX2+と40MbpsのWiMAXの2種類(auのLTEもありますが、あちらは4月以降オプション料金が発生するので今回は除外して考えます)で接続出来ます。

料金は「WiMAX契約、モバイルルータ キャッシュバック額と年間維持費比較」で検討したように、GMOのキャンペーンを使って試算します。

☆「【GMOとくとくBB】WiMAX2+キャッシュバックキャンペーン

このプランが現状で最も安いです(価格.comに出ているデータもこのプランがトップ)。2年間の総額コストはキャッシュバックを含めて58617円、月額の維持費負担は2442円でした。

2442円でWiMAX2による7GBの通信+40Mbps WiMAXによるその先の通信が確保出来るということになります。

WiMAX2+のエリア内では通常のWiMAXも最大10.2Mbpsにまで落ちることがあるそうですが、スマホ回線みたいに128kbpsや200kbpsといったものに比べれば我慢できる速度で通信出来る可能性があります。

2442円なら大抵の自宅ネット回線よりも安いためWiMAXがよく繋がる地域で利用し、とりあえず7GBもあれば自宅回線も十分だろう、というユーザーには検討の価値ありです。

【格安SIMで代替する方法】

次にMVNOを自宅回線の代わりにするケースを検討してみます。

MVNOは多くがドコモから回線を借りてきたもので運用されており、ドコモの通信エリアで接続できるため、接続圏が広いのもメリットです。しかしながら先から述べているように、ほとんどのサービスでは3日1GBの帯域制限が掛かります。

ですが、あくまでここは「ほとんどのサービス」であって、全部ではないのです。中には短期でのデータ通信に制限を設けていないプランもあるため、これらが自宅ネット回線の代わりになる可能性があります。

<短期通信制限のないMVNO>

☆「OCN モバイル ONE データ通信専用SIM 2GB/月コース」 / 月額1,100円
☆「OCN モバイル ONE データ通信専用SIM 4GB/月コース」 / 月額1,450円

この2つのプランは制限がありません(日毎のプランは制限あり)。しかもOCNはデータ通信量が翌月に持ち越せるため、節約して使っていけば大容量通信がしたい時に一気に消費も可能です。

☆「IIJ mio

IIJmioも高速通信量が残っている間は制限なく使えます。2GB/900円、4GB/1520円、7GB/2560円です。

☆「BB.excite モバイル

エキサイトもIIJmioと同じくデータ量が残っている間は制限が掛かりません。あまり評判を聞かないのでサービスとして良いのかどうか不明ですけど・・・(とあるサイトで見た実測では昼間でも2Mbpsくらいしか出ないとか)。

2015年1月時点において制限が無いのはこの3社くらいです。あとは大体3日制限がありますので。。。

さて、料金としては先のWiMAX2+が7GB(+αで超過分がWiMAX接続)で2442円でした。それに対して最もコスパの良いIIJmioの7GBで月額2560円(初期費用が掛かるので、2年平均にすると実際はもう少し高い)。

ドコモのLTEとWiMAX2+のエリアではドコモのほうが有利でしょう。料金だけを見れば若干WiMAX優勢ですが、7GBを超えることがないだろうという人はMVNOでもイケます。4GBを超えないならOCNかbbです。

そしてMVNOの方は2年縛りがないので、途中解約も自由です。契約期間の自動更新もないので、環境が変わりやすい学生には向いているかもしれませんね。

7GBで足りないという場合には7GB+2GBの2枚のSIMを契約して約3500円、7GB+4GBでも約4000円です。どのくらい通信量が必要かわかってきてから枚数を追加していくことも出来るでしょう。使わなければ減らしていけば良いのです。

月額料金を比較すると、

・WiMAX2+/ 2442円
・MVNO 4GB / 1450円
・MVNO 7GB/ 2560円
・MVNO 7+2GB / 3660円
・MVNO 7+4GB / 4010円

こんな感じでMVNOでは節約しようと思えば節約が可能というメリットも。

毎月20GB,30GB,あるいはそれ以上のデータ通信が必要だという方にはもうMVNOなどオススメ出来る範疇にありませんが、7GB前後でなんとかなるという方は格安SIM+SIMフリールーターで自宅回線を賄ってしまうという手もありますよ、というお話でした。

というわけで、使いたいデータ量をよく考えることとMVNOならどのプランでも良いわけではないというのがキーポイントですね。

*今回のWiMAX2+の価格比較にはGMOのキャンペーン特典も考慮に入れています。現在のキャンペーンは1月末で終了しますので、それを前提に比較してみて下さい。今は引っ越しシーズンを少し外しているので、最も優遇されやすい時期といえます。2月以降は特典が減る可能性もなくはないです。




Commented by 一括 at 2015-01-10 01:08 x
ドンピシャの話題ありがとうございます。無制限ルーターの契約を考えていましたが、ソフトバンクの高額寝かせ回線の利用がネックとなっていて躊躇していました。メインはmvnoで、301fをルーターの代わりにしてソフトバンク回線のテザリングでやってみようと思います。それだけで10ギガバイトありますから使わない手はありません。
Commented by ke-onblog at 2015-01-10 06:44
>一括さん

すでにソフトバンクの回線があるならルーターに切り替えるよりトータルコストを抑えられるかもしれませんね。複数台に分けるのは少々手間ですが、短期制限を食らった時も接続先を切り替えていけばストレスなく使えると思います^^
Commented by 米粉 at 2015-01-11 03:09 x
今、まさにWiMAXやYMobileとか、そもそもポケットWi-Fiについて勉強してて、とても参考になりました。
WiMAXはau?YMobileはSoftBank?と繋がってるんだなとか最近知り始めました。
2年間でWi-Fiルーターを買い換える感じですよと店頭で説明されました。ちょっとまだ勉強不足です。
GMOWiMAXに有線の光ファイバーから乗り換えようかなと、、、1月末ギリギリまで勉強してみます。
Commented by ke-onblog at 2015-01-11 03:56
>米粉さん、こんばんわ^^

WiMAX-au, Yモバ-SBの繋がりは確かにありますね。相互の利用で割引もありますので、ご利用中のスマホ回線との兼ね合いも一緒にチェックしてみると良いかもしれません。
au用「auスマートバリューmine」、ソフトバンクは「新Wi-Fiセット割」(Yモバ、305ZTは対象外です)というサービス名で検索してみて下さい。

私も実際に所有しているわけではないので絶対の自信があるわけでは無いですが、調べまくって勉強していますので気になる点があればお気軽にご相談下さい^^
Commented by みのむし at 2016-01-19 16:27 x
はじめまして。
私は未だにアナログ回線(56k)でインターネットしている者です。
KDDIのメタルプラスを使っているのですが、とうとう廃止の知らせが
来てしまいました。代わりになる回線を探していた所、スマホで電話と
ネット接続をする方向に興味が出てきています。

しかし、電波を使って固定電話やインターネットの接続をするなんて
時代は変わりましたね。たくさんの人が数少ないチャンネルにひしめく
と思うのですが、なんとかなるものなのでしょうか。光ファイバーが
アナログ回線並みの維持費で使えれば文句はないのですがまだまだ
先でしょうか。
Commented by ke-onblog at 2016-01-19 20:25
>みのむしさん、コメントありがとうございます^^

アナログ回線をお使いですか?!それはまたすごいですねΣ(´∀`;)
でも動画などを見なければそれでも構わないのかもしれませんね。

私はアナログ回線時代のことをよく知らないのですが、ちなみに今はおいくら位の維持費なのでしょうか?

お家やマンションに導入されている設備次第なのですが、光回線でも月額3千円くらいで維持できるサービスもあることはあります。

また、56kのアナログ回線に比べれば、スマホの速度制限時の速度の方が速いくらいかもしれない(よくあるのは128kbps,200kbpsなど)ですので、それなら月500円くらいのSIMカードをルーターに挿して代替しても今と変わらないくらいの利用が出来るかもしれませんね。

手続きは面倒かもしれませんが、せっかくの機会ですのでよく検討されることをおすすめします^^;
Commented by みのむし at 2016-01-23 09:43 x
レスありがとうございます。
メタルプラス電話の基本料が月に1700円でダイアルアップは定額の900円です。
一昔前はNTTでテレホーダイ(月1800円)を使ってました。
夜中に時計とにらめっこしていたのが懐かしいです。

光回線やWiFiなど、ひと目では料金が分かりにくいのが困りもの。
総合的に高いので一時的な割引で分かりにくくしているようですが。

動画は見ないので速度は200Kで十分と思ってます。でも、家に置いた
状態で受信がまともにできるかは心配です。近所の人が携帯を家の中で
使っているので大丈夫とは思うのですが。
Commented by ke-onblog at 2016-01-23 11:10
>みのむしさん

おぉ、やっぱりかなり安いのですね!

他のネット回線は本当に複雑なものも多いので、よく注意しないと今2倍・3倍の請求が来てしまいかねませんね。

みのむしさんはスマホのことについてお詳しいなら良いですが、同じ携帯回線を使っていても端末によって受信感度・接続できる電波が異なる場合があるので、携帯の電波が入るか入らないか微妙な地域にお住まいだと機種選びも気を付けたいですね。このあたりは解説し始めるとキリがないので、実際に試してみるのが一番ですけども^^;
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by ke-onblog | 2015-01-09 06:19 | 格安SIM(MVNO) | Comments(8)

使い終わったスマホを高く売ったり、安く買ったりして節約します


by モバハン