Xiaomi Mi5注文しました
投票の結果、僅差ではあったのですが最も多くのご意見があった「Xiaomi Mi5 CPU 1.8GHz, RAM 3GB, ROM32GB」のエントリーモデルを買うことに決め、さっそく注文しちゃいました。

購入先は現状で最も安いだろうと教えていただいたAliexpress。詳しい注文方法などはちゃんと届いてから解説したいと思います(笑)
通常配送では2~4週間以上掛かるのですが、今回はなるべく早くレビューが出来るようにDHLを指定しました。
また、オプションで選べるガラスフィルムとフリップケース付きの在庫を選びました。+2000円くらいのオプションですが、どんなものが付いてくるのか合わせてレポートできればと思います。
トラブルなく発送されてもまだしばらく到着まで時間が掛かる予定です。今月中くらいには届くといいな~と期待していますが、また進捗状況はこのブログでお伝えしますので興味がある方はチェックしてみてください(´∀`)
![]() | 世界初 4G 3G 機の Xiaomi シャオミ Mi5 Snapdragon 820 1.8 GHz 32GB 3GB RAM [並行輸入品] 新品価格 |


久しぶりに見たら、こんな話題が!
連休に中国行ってMI5買って来たんですよねえ…w
aliは、違うバージョン(例えば中国版)のROM書き換えて売ってたりするんで、あまり利用したくないというのが本音です。中国版と明記しててもサービス目的でgoogle入ってるROMに書き換えてたりとか。まあ、MI5に限ってはまず中国版なのであまり心配する必要はないかもですが。
ちなみにMI5、3G+4G待受は出来てますよ。
ただ、バンド的にdocomoの電波の入りが悪いので結局SB系専用運用になっちゃってます。
あとはChromの動きが悪くて…。
もうMi5を購入済みでしたか!先を越されちゃいましたね。でも何かわからないことがあった時にはにぱいあーるさんに頼れるっ(∩´∀`)∩ワーイ
私も普段であれば中国から購入する勇気は出なかったところですが、最悪買えなかったとしてもネタになるならそれも良いかと思って注文してみました(笑)
やっぱりiPhoneやNexusのようなグローバルモデルでないと運用が少し難しいのですね。nanoSIMのデュアルとなると私も試せる組み合わせが限られそうですが、デュアルスタンバイは初体験なので楽しみです^^

うわぁ、それはまたすごい仕様ですね^^; アドウェアどころではなくSMSを使うとは、個人情報を抜くとかそういうレベルではないのですね((´д`)) ブルブル