チタニウム素材に変更したi
Phone 15 Proシリーズの人気予想は、ほぼ予想通りの結果になりそうなので、次はiPhone 15の人気予想をビックカメラ・ヨドバシが公開しているデータからまとめておきましょう。
私も毎年Proシリーズは必ず買っていますが、今年はiPhone 15も注文済みです。
2023年モデルのiPhone 15/15 Plusは、昨年iPhone 13→14でCPUチップが据え置き(A15でGPUコア数のみ仕様変更)であったのに対して、iPhone 15ではiPhone 14 Proと同じA16チップへの変更や、カメラの高画素化など結構進化しているので、旧世代のiPhoneユーザーから買い替え需要が高めのようです。

iPhone 15はストレージが3種類・色が5色の全15モデルがラインナップされています。パステルカラーでマットな質感ということで、どの色でも老若男女に人気が出そうな無難なデザインだと思いますが、2023年9月18日の予約受付時点の
ビックカメラ・
ヨドバシのサイトで人気ランク順に並べてみると、人気に偏りが見られます。

人気順で並び替えると、こうなっています。
ビックカメラでもヨドバシでも1位はiPhone 15 ブラックの128GB、2位はブルーの128GBです。
色別では
ブラック>ブルー>ピンク>グリーン>イエローの順番で人気です。
容量別では 128GB>256GB>>512GBの順番で人気です。
ヨドバシとビックで多少の順番入れ替わりはあるものの、結構明確に色・容量の人気傾向が見て取れます。
2023年9月18日時点でアップルストアではiPhone 15シリーズも自宅配送だと2~3週間待ちになり始めています。これは在庫が無いというより配送手配がパンクしているような気もしますけれど、アマゾンではiPhone 15も全機種完売、ノジマでも一部色・容量は受付を止めています。
割高なキャリア版のiPhone 15は発売日から在庫が余りまくりの状況になりそうですけれど、SIMフリー版はそれなりに予約が入っている印象です。Proモデルに比べれば入手難易度は格段に易しいはずですが、人気色・容量の場合は一時的な欠品はありえるかもなので、発売日に欲しい人は予約しておくほうが無難でしょう。