白ロムの専門ショップのワンピスマホ最安値情報では、すでに定価から2万円以上やすい5万円台に突入。
信頼度の高いショップの価格がこれなら、オークションだと5万円台でも入札があるかないか、ってくらいですね。
ドコモの公式オンラインショップでも数量限定で販売されていますが、未だに在庫があります。エヴァンゲリヲンやジョジョとのコラボモデルはほとんど即完売レベルだったのに、酷い有様。
なんでも人気キャラとコラボすればいいってもんじゃないってことなのですね~。子供向け(もちろんワンピは大人が読んでも面白いとは思いますが、)の漫画キャラグッズと、大人向けであるスマートフォン端末という組み合わせは大失敗に終わっちゃいそうです。
白ロム転売も、ここまで値下がりするとMNPを使ってもトントンか、あるいは損が出ますね。大幅キャッシュバックキャンペーンを行っている店を探して、とかだったらまだ可能性はあるかもですが、私なら手を出さないです。
一月、二月になればまた次の春モデルが出てきますから、それまでは個人の白ロム転売は手堅い機種でやることをオススメします。
当サイトでもずいぶんと前から話題にしてきましたが、いざ発売されてみると、やっぱり人気はイマイチ。
ドコモのオンラインショップでは正午12時から1500台限定で発売されたのですが、16時現在も普通に在庫が残ってました。
夏に発売されたJOJOスマホの時は10分も経たない間に売り切れていたんですけどね~。これはワンピスマホ転売にとって、致命的なレベルで売れていないのかも。
定価は82950円とかなりの高額。で、子供向けにはあまりに高すぎますし、大人が使うにはデザインが幼すぎる。ブラウンウッド調自体はカッコイイと思いますが、そこにルフィ海賊団のドクロマークが入っちゃってますからね。趣味・おもちゃとしてはアリかもしれませんが、少なくともビジネススーツの社会人が持ち歩いていたら・・・どうでしょうね?
ってことで、白ロム相場も通常のスマホに比べれば高めでも売れるかもしれませんが、発売初日から定価割れは避けられませんでした。すでにヤフオクなどでは7万円台でなければ入札は期待できません。
となると、そのほかで今転売に向いている機種はドコモならAQUOS PHONE ZETA SH-02E、auならHTC J Butterfly HTL21くらいでしょうか。冬休みは転売に向く時期なんですけど、ゼータもHTCもすでに発売から時間が経ってますからちょっと微妙です。
N-02E ONE PIECEの白ロム価格サイトによると、数日前はヤフオクで10万円以上していたのが、今では8万円台半ばでも入札が全く無い状態になっているのです。
安心感の高いショップ販売でも予約確定した16日には13万円で売っていたショップもあったのですが、今は結局売れ残って98000円まで値下げされました。おそらくこのまま定価近くまで売れ残り続けるでしょうね・・・
ワンピスマホはターゲット層が難しいのですよね。漫画を読むような中高生には8万円もするスマホは高すぎますし、お金を持っている社会人では、キャラクターデザインの入ったスマホを持ち歩くのは恥ずかしいかも。
白ロムでの購入は一括ですし、それで8万円以上を支払うひとはなかなか出てこないでしょう。
白ロム転売は、定価よりも安く提供できるからこそ、利用者がいるのですから。
発売日以降にワンピスマホを転売用に仕入れる予定の人は、価格設定には十分に気を使いましょう。
オンラインショップでは予約は受け付けず、当日2012年12月21日(金曜)正午スタート、限定1500台での販売になるそうです。
おそらく、ものの数分で売り切れる激戦が予想されます。JOJOスマホのときは500台×2日の販売でしたが、売り切れまであっという間でした。
事前予約で確保できなかった方、21日はパソコンの前に待機しておきましょう!
詳しくはドコモの公式ページに案内が出ています⇒ドコモ公式 ワンピスマホ取り扱いについて
今でも予約を受け付けているかどうかを探すならツイッターを使うのが有効な場合があります。「N-02E ONE PIECE 在庫」や予約・入荷などのキーワードで探すと、ショップ公式のTwitterで情報が流れてくる場合があります。
4万台あるので、まだ店によっては予約を受け付けているところもあるみたいですが、ショップによっては予約開始後即締め切り、なんてところも少なくなかったようです。
転売もすでにヤフオク・白ロム専門ショップで始まっています。21日の購入後に発送、ってやつです。
定価はショップによって異なりますが、どうやら8万円丁度くらいのようです。
白ロム転売するなら、初日でも10万円が限度でしょう。それ以上はやりすぎです。売れ残りますよ。
話題にはなっていますが、やっぱり高い買い物なので、そこまでバカみたいにプレミアがつくものでもないでしょう。エヴァスマホやJOJOスマホなど、これまでにも漫画とのコラボモデルはありましたが、なんだかんだで今でも普通に売っているショップはあります。
特に、白ロムは限定モデルも数日もすれば定価よりも安くなるものです。もし初日に売り切れなかったら2日目は9万円台、1週間後なら定価での販売も危ういです。
MNPで入手して転売なら定価以下でもしっかりと利益が出せますが、プレミア狙いで普通に機種を買い増し確保した場合は欲張らず、とにかく売ること・在庫を抱えてしまわないように気をつけましょう。
11月28~12月4日にweb予約が行われ、限定50000台のうち、1万台は捌けてしまっています。
すでにウェブの先行予約は終了し、当たった方は確実に入手できますが、外れてしまった方(私を含め・・・)でどうしてもワンピスマホをゲットしたい場合は、明日は店頭に並ぶ覚悟が必要でしょう。
さすがに前日から並んだりするまでは・・・無いとも言い切れない・・・か?
店舗によっては予め入荷台数が張り出されていたりもするので、並んでいる人数をみて、ダメそうなら別のショップへ走る、ということも。
販売ショップは全国のドコモショップ・家電量販店であるはずなので、どこなら確実、ってこともないです。全く入荷が無いショップもあるでしょう。
近くのショップに入荷があるかどうかは、店員に尋ねると教えてくれる場合もありますので、とりあえず聞いてみるといいですよ。未定・不明と言われる可能性も高そうですけどね。
さてさて、残り40000台、明日は行列ができるかどうか見ものです。
これはauのHTC J ISW13HTという機種の後継機で、たしか今年の5月頃に発売された機種がありました。そちらはプレミアなどは付かなかったですが、他機種よりも発売時期が早かったこともあわせて、白ロム人気がかなり高かったです。
そして今回出たHTC蝶(バタフライの和訳はちょうちょです)は、在庫切れの店も出ている模様。まだほとんど白ロムが出回っていませんが、定価が約8万円と高額なため、転売向けではあります。
ただ、今はauはiPhone5でたくさんの人がスマホを変えたばかりなので、白ロム需要がやや少なめ。冬休み・年末年始になればまた需要が増えそうですが、その頃までにはちょっと値段も下がっちゃいそう。
MNPを上手くつかって仕入れ、ギリギリ利益が出るくらいの安値でサクっと売れるなら転売も可能かもしれませんね。
ほかの機種での白ロム転売に向きそうな機種は、auでは今のところめぼしいものは無いですね~
Damn it!
当確メールとかは来てるんですかね?ハズれた私のところにはメールなどは来ていませんでしたが。
まぁ、外れてしまったのは仕方ないですね。当たった方、おめでとうございます(・´з`・)
発売日はまだ決定はしていないみたいですが、16日以降のようです。
外れた方は、次は店舗予約を狙ってみましょう。まだ入手のチャンスはあるはずです。
私も予約しましたが、果たして当たりますかねぇ。楽しみです。
ワンピスマホはカスタマイズされた中身や海賊船を模した充電器などはファン向けですが、そうでなくても本体の木製パネルカラーがカッコイイ(ルフィの描いたドクロマークはいっそ邪魔なくらい(笑))ので、アニメファン以外にも人気が出てもおかしくないと思うのです。
型番はちょっと忘れましたが、かつてドコモからは本物の天然木製フレームを使った携帯電話というのもありましたが、値段は高かったですがデザインはユニークでした。昨今のスマホはどれもこれも似たような見た目ばかりですので、個性を出したい方には魅力的に映るでしょう。
もし今回の抽選に外れても、まだ店頭予約などで入手できる可能性はありますが、その場合も競争率は高そう。
時期が時期なので、子供のクリスマスプレゼントに、ってのは・・・ないですかね?値段が高すぎますし(たぶん10万近いですから)。
みなさんはもう予約しましたか?まだの方は急いだほうがいいですね。先着順ではないので、焦らず時間までに、間違えず情報を入力しましょう。
予約確保数は1万台で、おそらく予定数以上に予約が入っていそうなんで抽選になるでしょう。
抽選結果の発表は7日の正午12時からです。
予約は1名義に対して1件だけなので、一人で複数応募は出来ません。複数の回線を1人の名義で持っていても、応募は一回だけです。
登録メアドを変え、家族などの名義で応募はできるみたいです。応募者名義じゃないと買えないので気をつけましょう。
当選権利を他人に譲渡することも出来ません。もしオークションなどで当選権利の売買などを見つけたら、それは詐欺なので気をつけましょう。譲渡したら予約は無効になります。